前の試合 日程&予 次の試合
. 試合 完投 完封 回数 被安 被本 奪三 与四 失点 自責 防御率
マサシ 1 0 0 1 0 6 4 0 5 4 2 1 1.17
深 田 1 0 0 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0.00
チーム計 12 2 1 10 2 80 1/3 36 0 83 43 26 16 1.00

平成21年9月6日 安間川公園  晴  30.4℃  9:00-10:16

前の日にメンバーの確認をすると・・・9人、もちろんオレとヨシオを含めて・・・

でも、試合に出られる喜びを感じながら床に就く。

心配された空模様だったが、試合開始時点では曇り空で暑さも抑えられて

残暑の厳しいこの時期としては絶好の条件でのウィナーズ2回戦。

過去の対戦内容を振り返っても、『足でかき回されることは少ないだろう・・・』と、

前回同様オレが先発マスクを。

課題の先発投手は、4月のレパーズ戦でリリーフで初登板したマサシが2試合目にして初先発。

初回、先頭中村選手の何でもないショートゴロを、

東北人:ヌカが華麗なグラブ捌きでいきなりエラー

『ヌカの野郎、初回から飛ばしてくれるじゃねーか!!』、と呟いたオレだったが直後、

外角のボールを弾き『ヤベー後逸した・・・』。

でも、何かおかしいのだ。『感触が無い・・・エッ左手にミットが無い』

慌てて振り返るとミットごとパスボール(こんな芸当できるのはオレしたおらんやろ)。

そんな環境の中でもマサシは切れのいいストレートで4回まで0に抑える。

攻撃の方は、何年かぶりに一番中野、三番深田は多分公式戦初。

その中野は3安打猛打賞で貢献、深田・岡本の3番4番も機能し6得点。

前回に引き続き足腰がガクガクしてきたので4回からキャッチャーは中野。

5回満塁からの犠牲フライと6回オレのエラーで2点失うも、マサシは6イニングをよく投げリーグ戦初勝利。

深田はオレと顔合わせる度に

「投げたい光線」を出すので、7回は2005年以来6年ぶりにマウンドへ送る。

キッチリ抑えて今シーズン11勝目(内不戦勝1有)。

又、この試合今シーズン初めて、スコアラー波田野が来てくれて大変助かった。

試合後は、原島:東留支店で浜井も交えてラーメン&餃子で締めの食事。

来週からは、股関節を痛めていた羽根の復帰予定もあるし若手も加われば、

2試合続けての9人野球も解消されそうだ。

オレとヨシオは2試合フル出場し結構楽しかった。

人生最期になろうヘッドスライディングも出来たし・・・

 翌、22日朝から首に痛みが・・・8:00頃から首が左に回らなくなり、シップ貼って一日静養。

残り3試合M1。
. 1 2 3 4 5 6 7 R H E
ウ ィ ナ ー ズ 0 0 0 0 1 1 0 2 4 4
I ・ P ・ S 1 0 3 0 1 1 0 6 7 3
(ウィナーズ)  マサシ   深田 .
(中) 中 村 . 遊失 ・・・ 遊安 ・・・ 一飛 ・・・ 三ゴ .
(投) 柴 田 . 遊ゴ ・・・ 投ゴ ・・・ 右安 ・・・ B .
(三) 古 田 . B ・・・ B ・・・ B ・・・ K .
(遊) 飯 田 . 右飛 ・・・ 投ゴ ・・・ 左犠 ・・・ 左飛 .
(ニ) 相 場 . 一ゴ ・・・ ・・・ K ・・・ K ・・・ .
(捕) 袴 田 . ・・・ ニ飛 ・・・ B ・・・ 左安 ・・・ .
(左) 岡 本 . ・・・ K ・・・ K ・・・ 遊飛 ・・・ .
(一) 加 藤 . ・・・ 右ゴ ・・・ K ・・・ ニ失 ・・・ .
(右) 内 山 . ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 中安 遊ゴ ・・・ .
. 1 2 3 4 5 6 7 .
(I・P・S)   柴田  .
(右)捕 中 野 .286 中安 ・・・ 右安 遊ゴ ・・・ 中安 ・・・ 3回 6回 盗塁(2)
(三)遊 松 下 .192 投犠 ・・・ 投ゴ ・・・ 三ゴ 投飛 ・・・ .
(中)投 深 田 .342 B ・・・ B ・・・ 中2 投飛 ・・・ 5回 盗塁(9)
(一) 岡 本 .316 三失 ・・・ 左2 ・・・ 左安 ・・・ ・・・ .
(投)中 鈴木将 .182 三飛 ・・・ ニ失 ・・・ ニゴ ・・・ ・・・ .
(捕)ニ 市 川 .200 ・・・ ニゴ 右ゴ ・・・ 三ゴ ・・・ ・・・ .
(遊)右 大鹿糠 .156 ・・・ K ・・・ 投直 ・・・ 左2 ・・・ .
(左) G−小澤 .143 ・・・ 一ゴ ・・・ 中失 ・・・ 左飛 ・・・ .
(ニ)三 ヨシオ .000 ・・・ ・・・ K ニ飛 ・・・ 三失 ・・・ .

8月21日 安間川公園 11:00-12:27 26.4℃
マサシ 1勝    

オヤジ達の夏 2011